しとしと雨の、日曜日。
うちのスティッチ(※息子)は、今日も学園祭。
あいにくの天気が続いて、少しだけぼやいてる。
タンスからロシア兵みたいなふっくらした黒帽子を引っ張り出してきて、似合うやろと見せてびらかしてる。
学園祭を楽しんでるのは間違いなさそう。
お客さんがたくさん来てて、作品も売れてるらしく、上機嫌。
学校に入るまで、長く辛い日々を過ごしてたから、学校を心底楽しんでる姿は見てて気持ちよく嬉しいです。
日曜なのに、スティッチがいないのがさみしいのか、文鳥さんたちが、何度も作業部屋に飛んできて様子を伺ってる。
それでも、あきらめたのか、私の手や肩にそれぞれ乗って、昼寝しだした。
雨のせいで部屋が薄暗く、ポツポツと連続した音を聴いてると、眠くなるね。
このところ、寝る時間が遅く、朝はスティッチの学校があるので、7時には起きないといけないから、寝不足です。
朝が起きれない。
目覚ましを5段階ほど、Galaxyに登録してるけど、ことごとく止めて、最後の一つでどうにか起きることができてる状態。
今朝も危うかった。
止めた記憶が無いのに、5つのアラームが、すっかりOFFになってる。
AndroidのスッキリとしたUIデザインが、寝ぼけた頭に、まだ夢の中にいるのかと錯覚させてくる。
昨日、餃子をしたかったけど、今日も学園祭があるから、匂いを気にして延期してました。
キャベツの残りもあるし、今日こそ、餃子やね。
15時頃、おつかいに出かけます。
今が午前中なのか午後なのか、わかりにくい雨雲の天気。
近所のスーパーに着くと、普段の日曜の午後なら、ガラガラの駐車場がいっぱい。
過去最高に近いくらい。端っこの端っこに、何とか、空きスペースを見つける。
やっぱり、学園祭の影響かな。
お店に近い車は、近所のナンバーなのに、お店から遠い場所の車は、県外ナンバーがチラホラあります。
自分が学園祭に連れて来たら、たしかにこのスーパーを使ったかも知れない。
常連の私が止めるのに苦労して、買い物できないかも知れない事態は、ちょっと問題のようにも思う。
昨日も同じように学園祭に来ている車がありそうだったけど、まだ、駐車場に空きがあったから、帰りに何か買ってくれたら、いいかと勝手に思ってた。
今日みたいに、いつものお客が駐車できない程、埋まってるのはどうなんやろ。
難しいよね。
地域の活性化のためと思えば、駐車場の利用はOKやろし。
自分がスーパー側ならどうするやろ。
何でもお金って言うのはさみしいけど、家族がそれで食べれないのは我慢できないよね。
別の場所で、学園祭を観に行った時に、近くのスーパーで、駐車禁止が貼られてた。
発覚次第、学校に通告すると警告されてた。
これはこれで、その時は、イヤな気になったね。
お店も土地代を払ってるし、タダで停めさせろというのは、車側の虫が良すぎる。
スーパーに停めて置いて、何も買わずに帰る人が、問題にしてるのか。
義理を通さないのが、いかんのかな。
人を人として思ってない時がちょいちょいあるもんね。
相手が親戚や友人なら、しないような事は、外でしたらイカンのかもね。
自分ルール:
「駐車させてもらったら、駐車料に見合うものを何か買う」
Be First to Comment