Press "Enter" to skip to content

仔馬

今日の晩ご飯は、焼き肉定食の予定。
豚肉だけど、やったね!
仔馬っという郷里の食堂に、焼き肉定食があって、確か豚肉だった記憶がある。

手頃な値段だったから、間違いないはず。
その仔馬の焼肉定食のイメージ。
先日、叔母が作ってくれた特製焼肉のたれを、実家から送ってもらってた。

冷蔵庫の野菜室に、でんと居座ってた。
もらってすぐに2日続けて、いただいたけど、しばらく忘れてたね。
荒尾の梨がたっぷり入ってるらしく、ちょっと甘くて美味しい。

14時頃から、肉と野菜を調達に行きます。
曇りで暑くも寒くもないから、歩きで行きます。
玄関を出て、見下ろすと近所の公園の木々が、濃い赤や茶色に、葉っぱが変わり始めてる。

中には明るい黄色になってる葉っぱもあって、賑やか。
祭りの準備でもしてるみたい。楽しげ。
「休養学」という本を聴きながら、出発。

あちこちの木が、オレンジっぽい色に変わり始めてる。
暑かった夏がすごく遠い記憶に思えてくる。
曇って色が余計に目立ち、街がちょと明るくなったような。

聞き慣れないブザー音が鳴ってる。
あ、バスが歩道を左折で横切ろうとしてました。
運転手のおっちゃんと眼が合う。
何の意思の交換もせずに、早歩きで前を渡る。
おっちゃんと言うたけど、たぶん、10くらい年下の人。

大きな松の木の横を通って、図書館に寄ります。
奥さんの予約した本が届いてるらしい。
代理で受け取りに来ました。

カウンターの前に、図書館からのオススメ本が並んでます。
普段、探さないような本が取り上げられてます。
試しに何度か借りてみたら、高確率で新しい気付きが得られました。

それ以来、来た時は1ー2冊はそこから借りてます。
「国力ランキング」「算数障害がわかる本」
今日は、この2つが、面白そう。

先に奥さんの予約本を受け取ります。
よし、さっきの2冊を借りちゃお。
たしか、貸し出し制限まで、あと3冊は借りれるはず。

2冊を持ってカウンターへ行きます。
図書カードを出すと、係の方が後ろの棚へ、向かいます。
あれ、もしかして予約の本、届いてた?

そう。届いてました。2冊。やべ。
係の方がそのまま、カウンターの上に4冊を並べて、バーコードを読み取っていきます。
「あー、バレるー!」的な心境で見守ります。

ピッ、ピッ、ピッ、プー。
やっぱ、だめか。
係の方が画面を確認しながら、貸し出し冊数の上限なので、どうしますかと聞いてきます。

「あの、さっきのうちの者のカードを使ってはダメですよね?」
厚かましく聞いてみましたが、当然、禁止行為と注意されました。
ちょっと不機嫌そうな表情を見て、結構、悪いことをしてしまった感じがしました。
しまった。欲をかきすぎた。
借りてる本をさっさと読んで、また借りに来よう。
罪悪感は、焼肉定食で流します。
もう、同じこと、しないし。

自分ルール:
「借りてる本は早く読む」

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です