Press "Enter" to skip to content

チンザノ

昨晩から、しっとり、雨が降ってます。
降り込むことを心配して、エアコンでドライを点けて寝てました。
朝、起きてリビングに来ても、気温は変わらないか、やや涼しいくらい。少し湿気があるくらい。

今日から10月です。
毎年、スーパーや本屋さんで、Tシャツを着ているのが私だけで、みんな長袖になっていることに気づく時期です。

最近は外国の方が同じように、Tシャツだったりする事もあります。
少しだけ暑がりなので、こんなきっかけで衣替えをします。
今日はかなり涼しいけど、まだしばらくTシャツかな。

スーパーで、お酒を買います。
結婚記念日のお祝いのお酒です。
ビールでもチューハイでもいいから、何かお酒を買ったらと奥さんに言われてました。

記念日は数日前に過ぎてますが、その時は用事でお祝いができずにいました。
それで今日、改めてお祝いということです。
お酒、何にしよ。

節約しないといけない状況なので、あんまり高いのは、やめときたい。
それでもお祝い感が出るもの。
ビールやチューハイは、私が好きなだけのお酒だし、日常感があるので、避けよう。

チューハイ、2本で100円引きのクーポンを持ってるけど、違うな。
ささやかでも、お祝いしてる雰囲気が出るのは、スパークリングワインでしょ。
しかし、どれも、too 高いな。

あ、でも700円のワインがあった。これ、かっこいいやん。
CINZANOってよく見る名前だし、これにしよう!
カゴにボトルを入れて、もう少しだけ、スナックとか足そう。

いつも飲みたがるチューハイの6本が690円で、売ってる。
気にしない。
うちのユニコーン(※息子)にも、生チョコドーナツを買っていきます。

スナックを2つ、カゴに入れました。
湖池屋のサワーオニオンと、いかフライ。
どっちも奥さんが好きだしね。

結婚して29年。
そのお祝いとしては、なんとも寂しい。
悔しいですけど、見栄を張れる状況でもない。

コツコツ頑張って、また、お祝いはしよう。
ひとまず、みんな、機嫌よく過ごせている事に感謝。
晩御飯の時に、早速、ワインで乾杯しました。

とっても美味しいです。めでたい。
いかフライを探してたら、奥さんが料理の材料として、使っていました。
お好み焼きとかにも、よく使うから勘違いしたらしい。
そういうこともあるね。

自分ルール:
「小さくてもお祝いする」

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です