Press "Enter" to skip to content

ポイポン

娘が有給を使って、帰ってきてた状態から、2日目になり、生活が通常運転になり始めていています。
毎朝、観ていたWBSも復活しました。

総裁選とトランプさんのニュースが多いね。
10年くらい前に、ロバキヨさんの「あなたに金持ちになってほしい」を読んで、トランプさんには良いイメージを持っていました。

今のゴタゴタについては、トランプさんなりに考えての事かもしれないし、よくわかりません。
ただ、トランプさん、あの年齢であれだけのモノを持っているのに、アグレッシブな所は見習いたいです。
元気やなー。クワガタだったら、12年くらい、生きそう。

モーニングページを書いてから、ちょびっと読書。
安倍晋三物語が途中だったので、再度、図書館で借りました。
やっぱりちょっと面白いですね。

政治はわかりませんが、政治家の仕事が見えて面白い。
テレビ越しに観る印象と違うところが、たくさんあって新鮮。
何より、安倍さんがそんなに体調が悪かったとは、全然知らなかった。
メディアを通して観る情報は、一部分だけなんだなと、つくづく思わされる。

昼から、奥さんと食材を買いに行きます。
何か美味しいもの、買ってもらお。
途中、家電量販店に寄って、プリンターのトナーを廃棄に出します。

トナーをリサイクルに出すの始めてかも。
何だか、社会活動してるみたいで、盛り上がるね。
前に奥さんがKindleを踏んでしまって、廃棄に出した時を思い出します。
短命で可哀想だったけど、薄くて手軽だったことが仇になったね。

リサイクルついでに、蛍光灯を買います。
1個、切れてるところあったし。
蛍光灯の使える時間が、8000時間と12000時間と書いてある。

どのくらいの差か、パッとわからないね。
多いほうが助かるけど、もちろん、そっちが値段が高い。
手持ちを減らしたくないし、見た目で8000時間を選択。

今、計算したら、8000時間って、つけっぱなしなら、333日だって。
約1年なんやね。
つけっぱって事は無いから、2年くらい持つのかも。
割と長くて助かる。

先日、テスト機として、iPhone17を買いました。
もちろん、細かく分割。
サイトを見ながら、性能や仕様を細かいとこまで調べてました。

今、使っている機器と比較したりもして、結構詳しくなりかけてます。
そのiPhone17が家電量販店に置いてありました。
何だか、あっさり。

サイトではカッコよく表示されるので、イメージでは、ほんのり後光が指してました。
しかし、この店では、他のスマホや商品と同じように、ディスプレイされていて、最新機種の輝きはありません。

もし、実物を見てから、購入のを決めようとしてたら、買わなかったかも。
幻滅までは行きませんけど、正気になったというか。
薄暗い部屋の電気を点けたような印象。
実物はカッコよかったから、良いけど、フィーバーでは無くなった気持ち。
そういえば、スマホはこんなに高い商品なのに、実物を見ずに何度も買ってる。
信用が度を越してる。

自分ルール:
「たまには実物を見に行く」

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です