消えたルヴァン


昨日、買ったルヴァンが美味しかった。美味しすぎた。
全粒粉クラッカーにチョコクリームが挟まれた奴。

奥さんが糖質を制限していて、このところ、お菓子とかの購入をかなり抑えてました。
そんな中、昨日は珍しく、奥さんから小さいチーズケーキを買ってきてほしいとリクエストがありました。

急ぎの仕事が入って、忙しくしてはったので、そのご褒美に食べたくなったのかな。
私にも何か買って来たらと言うてもらってました。

お使いに行く前は、何となく、チューハイでも買っちゃおうかなと考えてました。
でも、スーパーに着いて、お酒コーナーをウロつくと、今欲しいものと少し違う気がしてきました。

チューハイ類を少し減らしてるから、私も糖分が入ってます的な飲み物は、飲むことを想像しただけで口の中が甘くなる感覚がついてました。
ただ、せっかく、何か買って来たらと言われたし、奥さんとしても自分だけチーズケーキは気が引けるやろし。

何か探そう。
うーん、チョコって気持ちが強いな。
しかし、最近チョコ、やたら高いぞ。

板チョコが200円、チョコレート効果が1000円越えてるって、どんだけカカオが枯渇してるんや。
こんな事なら、もっとカカオ、摂っておくんやった。

手軽な金額のチョコのお菓子は、残念やけど、あんまりチョコが入ってないもんな。
そんな時、見つけたルヴァン。

全粒粉のクラッカーってところが、奥さんにも良さそう。
何より、安定のYBC。これ、買ってもいいかな。
山崎には絶対の信頼を置いてるので、それも大きな点。

子どもの頃から、親がパンはヤマザキと決めてました。
他の食パンは細かいパンくずがいっぱい落ちるけど、ヤマザキの食パンはそれが少ない。と言うてたのを覚えてます。

だから、私もパンを買うときは原則、ヤマザキパン。
持って帰って早速、奥さんと試食。
お、鬼ほど美味しい。

奥さんも大喜び。やったね。
娘にも勧めました。
いい出会いでした。

今日になって、娘の近所では売ってなかったと連絡があったので、お使いのついでに、また買ってくることにしました。
娘が帰ってくるのは、まだ先ですけど、その時に売り切れとかになってたらイカンけんですね。

今日の晩ごはんは、うちのCPU(※息子)がチャーハンを作ってくれるそうです。
ロバートの馬場さんのレシピ。

とてもシンプルだけど、美味しそう。
添え物のズッキーニとナス、あとはチーズケーキと牛乳とトッピング用の豚肉ブロック。
晩ごはんの材料類はすぐに揃ったので、残るはルヴァンのみ。

ルヴァンは、ヤオコーさんで買ったので、そっちに移動。
ちゃっちゃと買って帰ろうと思いながら、お菓子の棚へ。
しかし、昨日と同じその場所は、空きになってました。

怪盗にでも狙われたのかと思う程、すっかり無くなってました。
え、冗談やろ?昨日はあったよ。
棚の上やワゴン、ハロウィーンコーナーを見ても無い。

え、嘘やん。マジで?
ドラッグストアと他のスーパーも周りましたがどこにも無い。
昨日は、買うかちょっと迷ってたのに、決め打ちで買いに来たら、無くなってるってそんな事ある?

もう一軒、別のヤオコーさんにも行きましたが、こちらもありませんでした。
がっくし。
またどこかで見かけるのを期待します。
ヤマザキの工場の近所のデイリーストアならあるかな。
自分ルール:
「ヤマザキは信頼してる」

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です