BIG

8月も25日になりました。
月末なのでそろそろ支払いのラッシュです。
いつまでたってもこの時期はドキドキします。
貯金してないからですけど。

しかも、中旬に予定していたアップデートも不具合が続いてまだ配信できていません。
アップデートしたからと言って収入が上がる訳ではありませんけど、現状を変えるためには、何か外に対して働きかけて行かないとですね。

会社勤めの頃とは違うプレッシャーや葛藤があります。
また相談する相手も作っていないので、プログラムの中身に関してはひとりでウンウン悩んでいます。
今日も少しでも前に進むようにコツコツ取り組みます。

最近読んでいる「解像度を上げる」という本。
とても参考になります。
仕事をする際に、「これを改善すべきかな」「これが問題だと思う」「これが求められているはず」など、ほぼ先入見と勘で取り組んできました。
この当てずっぽうなやり方を、少しでも正解に近いものにするための考え方や取り組み方を、わかりやすく教えてくれます。

定期的に「もっと早くこの本に出会っていたら」という本が見つかります。
遅くなりましたが、今になって出会えただけでも、ありがたい。
これからも、色々手にとって読んでみよう。

うちの長(※息子)と奥さんで、しまむらに買い物に出かけてました。この36度の暑い中を。
二人共、汗びっしょりで帰ってきました。
うちの長はTシャツと長袖シャツを買ってゴキゲンでした。

その後、うちの長は部屋に閉じこもって、チェロの練習を始めました。
美術系の学校に通っている学生なのに、何故、チェロ。
しかも、それは今年の1月に初めて買ったもの。
絶賛分割支払い中。
全くの素人だったのに、弾けるようになってるから、驚きます。

手先が器用で、集中力があって、チェロを弾けるようになりたいと気持ちが強いんでしょうね。
すごいです。私には出来ない事ばかりで、尊敬しますね。

昼ご飯を簡単に済ませて、今度は私がおつかいに出かけます。
今晩はピザを焼いてもらえるらしいです。
やったね。
チーズ、トマト缶、バジル、カルパスなど買うものは割と少なくすぐに揃いました。

おつかいとは別に、スーパーで毎回、カップヌードルのトムヤム味のBIGの値段をチェックしています。
いつも250円くらいで出ています。
これが200円を切ったら買うと、うちの長と約束しています。

今日はいつもの場所にトムヤムのBIGが一つもありません。
しまった。時期が来て、もう撤去されてしまったのかも。
仕方なく、うちの長に、魚介豚骨味でも提案します。
うちの長はまだチェロ中なのか、LINEに既読が着きません。

しばらく店内をウロウロしていると、全然違う所にありました!
トムヤム味のBIG!
しかも、夕方のタイムセールで念願の200円をしっかり切ってます。

すっと周囲の音が小さくなり、視界が狭くなっていき、カップヌードルのワゴンしか見えません。
スローになった世界で、私はトムヤム味のBIGに手を伸ばし、それがBIGかも確かめずに、やさしくカゴに入れ、ゆっくりとレジへと向かいます。
ファンファーレが鳴っている気分で、カゴをレジに出して、ポイントカードも通してもらいます。
世界を手に入れたかのような喜び。
灼熱の駐車場に出ても、顔はニヤけたままで車に乗り込みます。

どれだけ嬉しかったんだろうと自分でも可笑しくなりました。
帰宅後、うちの長からも、ついにやったなとばかりに、喜んでもらいました。

自分ルール:
「いろんな本を読んでみる」

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です