まだモヤモヤ

今日も一日、お金を借りることで悶々としていました。
借りないと来月の学費の支払いに、大きな支障があります。
貸してもらえるなら、お願いするしか無いのに、何故か迷っています。
何に迷っているのか。

うまく自分の考えが掴めません。
モーニングページを書いたあとも、ずっと気になって、仕事に集中できません。やっぱり。
だからと行って、もういいや!とヤケクソになっていい事でも無い気がするし。

借りないという選択肢を考えている訳では無いです。
シミュレーションすると、半年くらいでまた資金がショートするという可能性があります。
借りることで、解決できることが限られてるからなのか。

利子を少なくしたいから、支払い回数を少なくするつもりです。
そのため、1回の支払いが結構な額です。これが気になるのかな。
返済の目処がぼんやりしてるのが、一番の理由かも知れない。

節約をしようと考えていますが、具体的に何をどう削るかをちゃんと決めて無いから、不安なんだと思います。
やっぱり、決まってない事、わからない事は不安ですね。
ふんぎりが付かないまま、作業を続けます。

いつも、最初にイラスト制作から、始めます。
イラストを描くのは好きです。ただ、もっとうまくなりたいと思って取り組んでる段階なので、少しでも形にならなそうになると、気持ちが縮こまってしまいます。
まだ、描くことに自信が無いんですね。
だから、「やっぱり、うまく描けないのか」とちょっとでも感じ始めると、気弱になってきてペンを置いてしまいます。

毎日、2〜3種類のイラストを描くのですが、今日はどれも途中で止めてしまいました。
このところ、イラスト制作は調子が良かっただけに、受け止めたくない敗北感が残りました。
しかも、午前中はほぼイラストで終わってしまいました。

昼にうちのプレジデント(※息子)が、皮膚科に行くと言うので、買い物ついでに車でいっしょに行くことにしました。
外は36度やしね。
プレジデントを病院近くで下ろして、私はスーパーへ買い物に移動します。

今日はプレジデントの好きな冷やし中華です。
具材は、トマト、きゅうり、卵、カニカマ、ささみです。
ハムは買わず、代わりに鶏のささみを使います。
蒸してほぐします。
ハムは高いし、ささみはさっぱりして美味しいからね。
スーパーを出始めた頃、丁度、プレジデントからLINEがありました。

午後から、また作業再開です。
まだお金の事が気になりますが、先日、発見した不具合を少しでも解決しないとアップデートが出来ないので、集中。
少し不具合修正が前進しました。
何だか、ちょっとだけ気が楽になってきました。
出来るところから、少しずつでも片付くと、やる気が出てきますね。
頑張ろ。

自分ルール:
「不安な時は手を動かそう」

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です