今日は文化の日で、休みだったのか。
知らなかった。
Googleカレンダーをずっと使ってるけど、いつからか、祝日の表示が消えてた。
無いと困るね。
設定を調べて、変更しました。
出た。文化の日。
そう言う事か。
うちのロボ(※息子)が、先週末から娘のところに遊びに行ってました。
日曜に帰る予定でしたが、月曜までいるとLINEがありました。
メッセージも、説明不足な短い文で、何やら楽しんでそうなのがわかる。
しかし、月曜は、娘が出勤やろうし、邪魔ではと心配してました。
そうか。文化の日で娘も休みなら、そのまま居たくなるね。
学校の課題とか、大丈夫か、少し気になるけど、たまに行く姉のうちを楽しんでそうやし、いいか。
うちのロボがいないから、奥さんと二人分の晩ご飯になる。
ありものでチャーハンを作ってもらう事になったので、買い物も無し。
日差しが強いから、窓を閉めて、カーテンを開けてたら、部屋が23度とあったかい。
仕事のあいまに座敷で文鳥さんと遊びます。
連続して作業ができてたので、脳もちょっとシビレてる。
座敷で横になって、脳を休ませる。
ジャージの襟のところに、文鳥のキントンくんが、潜り込んでくる。
耳の後ろの髪の毛に長いものがあるのか、くちばしでつついてくる。
「ちょっと、痛いんやけど。」
目をつむったまま、クレームを言いますが、やめません。
首を動かして、つつきをかわします。
ガブっ!
今度は耳たぶを噛みついて来ます。
「あかん、やめて。痛いし。」
耳たぶにぶら下がるキントンくんを捕まえて、背中を鼻で吸いながら、説教。
全く懲りそうにない顔。どういうつもり何やろ。
夕方、早めに晩ご飯を作ってもらい、うちのロボのお迎えに備えます。
チャーハンに紅生姜がのってるのは、見た目もいいけど、味も変化が出ていいね。美味しい。
17時頃、お迎えに出発。
連休だったせいか、混み方が酷い。
約束の時間には大きく遅れそうだけど、帰りに車の中で課題が出来るようにノートパソコンを持ってきたし。
オーディブルで、森永卓郎さんの投資に関する本を聴きながら、娘のうちを目指します。
結局、ずっと渋滞してた。涼しくてお出かけ日和だったもんね。
娘のとこに到着後、うちのロボを乗せて、戻り始めます。
聞いたら、今日は学校があってたらしい。あらら。
ま、たまにはいいよね。
姉と二人で楽しく過ごせてたなら、それも大事でしょう。
自分ルール:
「休みの日は休む」
Be First to Comment