今日は晩ごはんをブロンコビリーに食べに行く予定です。
とてもそんな贅沢ができる状態ではないのに。
それは私の誕生会を開くためです。
娘にも定期的に肉をしっかり食べておいてもらいたいので、ちょうどよい機会と、誕生会を予定しました。
娘は2つ返事でOKでした。
前回のブロンコでもらったクーポンは車に乗せたままです。
使用期限が9月末まででした。
よかった。セーフ。700円分当っていたので大きいですよ。
期限が切れてる古いクーポンも5枚残ってました。
よく見るとスクラッチして表示されてたはずの割引額が消えてる!
マジか?!
期限がしっかり切れてるか惜しくはないけども、残った700円分のクーポンも、今日使う頃に消えてたら、どうしよう。
ちょっと心配。運転席のポケットに優しく納めます。
今朝、世界的な巨大IT企業から、ふだん見ない形式の英語メールが来てました。
アンケートか何かかなと放ってました。
少し気になってきたので、もう一度、ゆっくり文面を見てみるとリクルートとある。
なぬ?!私をリクルートしてるの?
いや、そんなはずは無いでしょ。
そんな能力があったら、今みたいな苦労はしてないでしょ。
でも、淡い期待もあります。
うちの相談役(※息子)にも、見せてみます。
え、ホントに。と、驚いてます。
そういや宛名に私の名前とかも無いしやっぱ何かの間違いやな。
でも、どういう経緯でこれが来てるのか、ちょっと知りたいな。
少し作業を行った後に、もう一度メールを見てみます。
すると理由があっさりわかりました。
私がそういったメーリングリストに登録してたみたいです。
いつのまに。やっぱ、そうよね。
夏の終わりにきらめくような夢が見れて楽しかったです。
夕方、娘の退勤時刻に合わせて、奥さんとうちの相談役と3人で、娘の家に向かいます。
文鳥さんたちには悪いけど、二人で留守番してもらってます。
できるだけ早く帰るし、仲良くゆっくりしといて頂戴。
音楽をかけて、ブロンコのハンバークを想像しながら、楽しくドライブです。
うちの相談役は先日、新しいモノマネのネタを習得しました。
ミスチルの桜井さんのモノマネ。
ちょっと誇張してるのではと笑ってましたが、元ネタの動画を確認すると、割とそっくりで、思っきり笑ってしまいました。
うちの相談役、モノマネするのも好きで、いいネタを見つけると夢中になってずっと練習してます。
そして、勘がいいんでしょうね。真似すべき点とそれを実現する声の出し方の見極めが出来てるんだと思います。
どれも、変によく似てくるんですね。
相談役は出来ることが多いけど、モノマネもその一つです。
モノマネがこの先どう役に立つか、検討もつきません。
でも、それだけ情熱を込めてしかも楽しそうに打ち込めるものだから、きっと良いことがあるように思います。
しかし、しつこいな。
車の中でさっきからずっと桜井さんが話してます。
肝心のブロンコ、もちろん、美味しかったです。
サラダはやっぱり美味しいし。
メインのハンバーグも、めいっぱい食べてしまった。
娘も肉をしっかり食べてました。よかった。
うちの相談役はマンゴージュースが美味しいと喜んでた。
奥さんもたくさん食べて満足そうでした。
良い誕生会をしてもらいました。やったね。
帰りの車の中で、うちの相談役が高橋文哉くんのモノマネにチャレンジしてました。
まさかとできると思っていませんでしたが、何か似てる感じのとこまで持っていってました。
かなり原型を崩してて、コロッケさん的ですが、やっぱ似てる気がする。
自分ルール:
「モノマネに付き合うのも家族のつとめ」
コメントを残す