富裕層の駐車


体調不良が心配で、昨晩も早く寝ました。
と言っても、22時半頃でした。
しかし、そのためか、4時半に一度、しっかり目が開きました。
明るくなりはじめてました。

起きれそうでしたけど、念の為に、もう少し寝ます。
今日は夜に娘を迎えに行く予定なので、体調をしっかりと戻しておかないといかんのです。
そしたら、滋賀の会社員時代の夢を観ました。

調子悪い時によく観る夢です。
いつものように仕事で何かやらかしてます。
あとあと、怒られる展開になりそう。
途中で、今のアプリ制作は元々、この会社で始めたものだから、著作権は会社にあるのではという疑惑に話が変わります。

夢の中で、確かにそれはそうだけど、今まで気付かなかった。
と、ビックリの問題が飛び出しました。
嫌な夢を観ると、だいたい時間が結構過ぎてて、目を覚ますと8時半でした。
の割にスッキリしてないです。背中がちょっと痛い。
顔にも縦に悩みシワが出来てる。

アプリ制作の著作権の話は、もちろん事実とは違うのですが、夢の発想力に驚きました。
夕方、文鳥さんたちに留守番を頼んで、娘を迎えに出発します。
金曜の夕方ですが、それ程車は混んでいません。

お盆の連休中のためか、交通量が普段と違う気がします。
また、当然ですが、県外ナンバーの車もよく見かけます。
気になったのは、それがみんな私よりずっと若いドライバーばかりだったこと。
休みの日に頑張って移動している運転手は、もうこんな若い世代なのか。
確かに父が私の年代の頃は、私が連休の車は運転していました。
ボケーと毎日過ごしてたら、世の中はあっと言う間に進んでますね。

予定の時間より、30分程、早く娘のところに着きそうです。
その事をLINEすると、まだ用事が終わってないらしいです。
それはそうか。マンションの前でしばらく停めてましたが、30分も停めておくのは問題になりそうな狭い路地です。

覚悟して近くの駐車場に停めます。
30分220円。
220円あったら、本物のビール350mlが買える。チューハイなら2本買えるかも。
そんなアルコール換算を振り払って、入庫。

富裕層はこんな風に駐車場代を気にするのかな?
私は気にしながらも、気にならないように管理できるようになりたい。
娘のところにお邪魔して、扇風機をつけて、そのまま待ちます。

しばらくして連絡ありましたが、やはり予定の時間くらいまでかかるので待って欲しいとの事。
それだったら、急げば駐車場代30分で済むかも。
時計をチラチラした見ます。

遅いな。
チラチラ。
エレベーターの音?帰ってきた?
チラチラ。
ガチャ。
帰ってきた!

あ、でも、駐車場代30分の2分前。無理だな。
440円、払いました。
娘を迎えに来る時は必ず、駐車場代がかかる。
かからなかった時は、ラッキーだと思うようにします。

自分ルール:
「車には駐車場代が必ずいると思っておく」

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です