昨日の夕方、奥さんがちょっと熱がありそうと話してました。
ひどくならないといいなと思ってましたが、夜は少し辛そうで早めに寝はりました。
少しだけ咳をしてました。
先日、友だちと東京観光した疲れが出たのかな。
たまにはゆっくり寝込むのもいいかも。心配は心配だけど。
朝、娘と文鳥さんたちといっしょに起きてきました。
まだ少し咳が出てしどそうでしたけど、大丈夫との事。
しばらく様子をみましょう。
娘がいて文鳥さんたちも調子づいて走ったり飛んだり嬉しそう。
熊本で言うところの、「にやがってる」状態です。
おかげで私の作業場所はガラガラ。捗るといいな。
午前中、実家からじゃがいもやピーマンが届きました。
新鮮そうで綺麗に育ってます。ありがとう!美味しく頂きます。
晩ごはんは、娘に肉を食べさせたいと思ってましたが、じゃがいもとピーマンが届いたので、ちょっと考え直し。
財政が厳しい時に、食料がいただけるのは、ありがたいです。
食べて、安全に寝るのが、まず最初ですもんね。
あ、わかった。
私がキャンプは嫌いじゃないけど、落ち着かないのはこれか。
食事がちゃんと出来るか不安で、寝床も動物や虫や天気によって脅かされないか、気になってたんですね。
弟文鳥のウーロンくんの後ろの爪が伸びすぎてました。
平たいとこを歩く時に指が完全に真横に向いてて、痛くないのか気になってました。
私が怖くて切ってあげられなかった爪を、娘にお願いします。
小さかった娘も頼りになる場面が増えてきました。
落ち着いて考えると、うちの初号機(※息子)同様、私より出来ることが二人共多いです。
いや、私の方ができることって2個くらいしか無いかも。
頼りになって当然です。
夕食の買い出しに行きます。
日差しが強くて、4Lのボトル2本の水を汲まないと行けないのと、娘にチョコパイを頼まれたので、溶けないためにも近所のスーパーまで車で行きます。うん、言い訳がましい。
マンションの駐車場、みんな出かけてるのか、空きが多いです。
3連休やもんね。そらそうか。
天気が続くらしいから、お出かけに丁度いいね。
事故だけは、気を付けて。
お出かけのイベントは、普段頑張る気力の元になりますよね。
私もまたどっかに出かけたい。旅行に行きたい。がんばろ。
マズローの欲求5段階の話を、本で見ました。
元々、自己啓発の本とかで何度か聞いたことがあったのですが、新事実がありました。
今の段階の欲求を満たされた者が、次のレベルの欲求に気持ちが行くという話。
第一段階の生理欲求の段階が満たされてない人、例えば、食欲がロクに満たされない人は、まずは第一段階の欲求が満たされる前は次の段階の安全欲求には気が行かないとの事。
この話、ものすごく身に覚えがあります。少しずつ、欲求の段階っを上げて今に至っていました。
なるほど、そういう話だったのか。知らなかった!
うちの初号機が友だち数人と取り組んでるプロジェクトがうまいこと進まないと昨晩、愚痴ってました。
チームの方向性がどうも納得できないそうです。
何度か、代替案を出しているみたいですが、尽く却下されているそうです。
みんな我が強そうだからいっしょに何かするのは体力要りそう。
シンプルにそのチーム、抜けされないの?と、聞いたら、
今度の話し合いで納得できない場合は、いよいよ抜けるとの事。
ケンカとかして来ないか、少し心配。
夕方、うちの初号機が帰ってきました。
何と、今回出した案をみんなが良いと賛成してくれたそうです。
昨晩はこの案には自信があると言うてましたが、いざ賛成と言われると拍子抜けしたみたいで、びっくりしてました。
何があったんやろ?
自分が出した案なので大変になりそうと感じましたが本人は取り組めてとても嬉しそう。
すごいな。物事を動かす人ってこうなのかな。
いずれにしても、無理のないように。
スタミナがつくモノを食べさそ。
自分ルール:
「欲求ピラミッドの頂点を目指す」
コメントを残す