おトリ様

今日も涼しかった。
エアコン無しで、しっかり過ごせました。ありがたい。
うちの若様(※息子)は、学校がオープンキャンパスらしく、涼しくて良かったね。
猛暑続きでのイベントだったら、へたばるよね。
気を付けて行ってらっぴ。

私は、このところ、ちょっと寝るのが遅い日が続いていたので、何だか眠たいです。曇ってるしね。
朝の読書中から、ウトウトしまいます。肩コリからくる首の痛みもあって、仰向けになってちょっと寝ちゃいましょ。
3分もしないうちに文鳥さんたちに見つかって、寝てる周りを飛び回られます。

シャツや短パンの開いたところに潜り込むのが好きだから、格好の餌食になります。
お兄ちゃんのキントンはしばらく遊んだら、どっかに飛んでいきました。たぶん、奥さんのところ。
弟のウーロンはまだ脇腹辺りをつついて遊んでます。
またに太ももや首をつつくのはやめて欲しい。
さすがに眠れんです。
ウーロン、なかなかしつこいな。痛っ。やめて。

キントンとウーロンは、見た目も違いますが性質も違ってます。
呼んだら飛んできたり、いっしょに遊んだりするのはキントン。
ウーロンは、呼べば返事はするけど、あんまり来ないです。
自分の好きなタイミングで来るし、よく食べて、よく寝てます。
そして、キントン兄ちゃんを追いかけるのが一番好き。
だから、キントンを呼ぶとだいたい、後からウーロンもついて来るパターンです。

しかし、今日のウーロンは残ってずっと私にちょっかいを出してます。起きて座敷で追いかけっこしても、喜んでくれてます。
珍しいなと思ってましたが、今日は一日、私のところにひとりでよく来ました。どういう気持ちの変化やろ?
キントンがいないのに、仕事中もずっと私の膝の上や手の上で過ごしてることが多かったです。

こんなちっこいのが、ずっと近くにいて離れようとしないのは、やっぱり嬉しいですね。
言葉こそ話さないですが、どこに行くにもついてきて、肩の上に乗ってじっとしてたりすると、情がわきますよね。
あと、仕事が大変だったり、お金のことが心配だったりしても、彼らを見てたら、何だかやれそうという勇気も湧いてきますね。

文鳥さんたち、よくパソコンの周りに来て、気がついたら眠ってるということが多いです。
その丸くなって寝てる様子を写真に撮ろうとすると、二人共、ハッとしたように起きます。
音はほとんど立ててないのに、何を察知してるんやろ?

最初の頃は、スマホのカメラを向けると怖がってましたが、それは無くなりました。
でも、寝てるところをこっそり撮るのは、難しいです。
寝てるのを見つけて、カメラを掴んだら、気付かれ、それでも何でも無いよと言いながら、じっと待つと二度寝し始めるので、そこで写真を撮ることが多いです。

そういえば、たまに私が何か思いついたり、嫌な事に気がついたりとかしたときに、二人がいっしょに飛びたったりすることが、ちょくちょくあります。
あれは何やろ。不思議。
音とかじゃない何かをキャッチしてるのか?
もし、世の中の流行りとか、株価とか分からはるんやったら、教えて欲しいやけども。

自分ルール:

「文鳥さんたちのためにも、頑張る」

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です