このところ、台風の影響か涼しい日が続いてます。
今朝も、湿度こそ高いですが、気温は低めです。タニタの不快マークがずっと消えないジメジメした室内だったので、午前中から除湿を点けます。
みるみる部屋の湿度が下がり、過ごしやすい空気になります。
座敷でちょっと横にならせてもらお。
週末、奥さんの友だちが遊びに来てくれたので、それに伴って長い時間運転することが多かったので、疲れが残ってそうです。
何だかずっと眠たいです。
頑張ったのはうちの車なのに。
ここ数日、あまり作業時間を取りませんでした。
昨日が1時間半くらい、一昨日は2時間くらい。
数字に出すとそわそわしますが、イベントなので、そっちに協力するつもりでした。
いつも土日祭日も関係なく作業してます。
作業をすれば、する程、お金になる訳ではありません。
自分の中でアプリが作りかけという感覚が強く、早く納得できるところまで持っていきたいのが一番の理由です。
一方で、イベントや家族の用事があった時に、自由に動きたいので、通常は作業に当てています。
アップデートの予定が1週間程遅れてますが、仕方ありません。
今しばらくお待ち下さい。
作業中、スマホに着信がありました。
知らない番号だったので、すぐ検索してみます。
かけてきてるのは、ニセ伏見署らしいです。伏見って京都?
どんなことを喋るのかちょっと気になりますが時間は有限です。
無視するです。さようなら。
外は断続的に雨です。
健康のために歩くべきですが、風も強いので車で、夕食の買い出しに行きます。
野菜は一部、お手頃な値段になってきてます。
トマト、ゴーヤ、ナス、ズッキーニなど、夏っぽい野菜が特に買いやすい値段です。ありがたい。
オクラと小松菜、意外と下がってないな。
青のりや牛乳、もやしなど、頼まれてる食材をカゴに入れます。
途中、日清のレッドシーフードがセールになってました。
シーフード、奥さんもうちの若(※息子)も好きだから、買おっかな。でも、今日食べたかったかと言うと、そうじゃないよな。
一旦その場を離れます。
次にブルボンのチョコブラウニーの塩ミルクがお手頃価格で置いてあります。
チョコブラウニー、これは行っとくべきやろ。
でも、糖質に気をつけたいと昼間に奥さんと話をしたばっかり。
手にとった袋を棚に戻します。
美味しそうだけどな。
もう一度レッドシーフードの前を通りました。
目を合わせないようにします。
とても美味しそうだったし、今でもちょっと気になりますが、ひとまず、買わなくてよかった。
少額でもお金が減らず済んだし、惰性で食べてしまうと、また余計なお肉がお腹につくところでした。
みんな、魅力的な売り方が上手ですね。さすが。
たまには乗せられて楽しむのも良いですが、適度に抑えることができる力をつけておきたいです。
最近、Kindleのマンガも我慢してます。
続きが気になる新作だし、研究図書として経費に計上できるし、ポイントもついてるから、買うべき?
でも、前に買ったマンガでまだ読めて無いものがたくさんある上に、現金が出ていくのは間違い無い。
それにマンガを読んですぐに売上に直結するアイデアが出る可能性は低いです。
普通に考えて今の経済状況なら買うべきではありません。
それでも、Amazonの画面を開く度に気持ちが揺さぶられます。
経費だし、ポイントも付くし、今買わなきゃ損。という誘惑に勝てる人に私はなりたい。
自分ルール:
「マンガは読み終わってから、次をねだる。」
コメントを残す