奥さんの誘いで、今、話題の映画「国宝」を観に行きました。
映画は好きです。
Filmarksに登録してる映画も1100本を越えてます。
でも、映画館で観た回数は20回も無いような。
すごい贅沢な気がしましてね。
いや、率直に言うと、「同じ映画ならレンタルの方が安いやん」という寂しい感覚でいました。ケチンボなんだね。
そういうのは映画好きとは言わないんじゃ、と感じてきました。書いてたら。
なので、映画館は久しぶりです。
キャラメルポップコーンの匂い、ふかふかの床、雰囲気のいい照明と賑やかなポスターのどれもが新鮮でした。
チケットは手配してくれてたので、スマホでQRコードを表示します。
すごい。これだけでいいの?
今まで、チケットを見せて、「どうぞ」とかいう手続きはいらないのか。
前でお母さんの集団が、QRをかざすのに手間取ってました。
そら、たまにしか来なかったら、よくわからんよね。
上映開始まで、あまり時間が無かったので、急いで席に着きます。
前の人の身長を気にしなくて良いくらい座席の傾斜がきつくなってます。いいね。
画面もこんなに大きいのか。視野に全部入ってないくらい。
ちょっとびっくり。
何でも単純に大きいとそれだけで感動するから、今まで観た映画もこんなに大きな画面だったら、感想も変わってくるだろうな。
何だか損してたような気がしてきました。
次にテレビを買い替えるときは、できるだけ大きいのにしたいなと思いました。
あと、映画館にも、もう少し来るようにしよかな。
コメントを残す