数日前に、ロッテのチョコパイの6個入りを買いました。
家族みんな好きだし、198円(税別)とお得だったので、買ってしまいました。浪費。
でも、やっぱり美味しいから正しかった気になるね。幸せはスーパーで手に入る。
今日、同じスーパーに行くと、まだチョコパイがお値打ち価格で販売されてます。輝いとる。
しかし、家の冷蔵庫にまだ1個残ってたし、また同じチョコパイを買って帰るのはバカっぽい気がする。絶対に歓迎されるけど。
同じ棚の上半分はロッテのカスタードケーキが並んでいました。
こちらも、同様に198円(税別)のお得セール中。
ただ、家族の誰かが、あまり好きくないと言うてたような記憶があります。
それでこれまでも、あまり買うことがありませんでした。
今日は何となくカスタードケーキで正解な気がする。
買っちゃいました。浪費。
あずきが苦手とか、玉ねぎが苦手とか言うてる娘が、カスタードケーキをそんなに好きじゃなかったかな。
「今度、娘にも持っていってあげよ。喜ぶやろし。」と、奥さんが言うから、違うか。
じゃあ、うちの優等生くんかな?
「好きやで。」
ありゃ。
じゃあ、奥さんかと聞いてみると「好きやけど。」と返事が。
変なことを聞くもんやな、いよいよボケたか、と思われてしまいました。
あれ?じゃあ、誰がそんなに好きじゃなかったのか?
奥さんに半分もらったのを食べると、めちゃめちゃ美味しい!!
私でもないか。
コメントを残す