Press "Enter" to skip to content

パンに挟む

ご子息が、明日、友だちとディズニー・シーに行くそうです。

金曜だから、平日。ええやん、ええやん。

スケジュールを調整するため、いつも以上に課題に取り組んどられます。

せっかく東京におるし、機会があったら見に行くのも勉強やね。

友だちは開園前の到着を目指してるらしいです。

ここは東京でも都心から結構離れた場所です。

開園前に間に合わせるには、ニワトリより先に起きる必要がありそう。

ご子息は、朝、普通に眠い人なので、この計画に難色でした。

そこでご子息、都心近くに住む姉のところに、前泊させてもらうことにしました。

ご子息にしては、考えましたな。

今日の学校終了後、彼を娘のところに送ることになりました。

その際、ご子息がお世話になるので、娘あてに何か手土産を持っていってもらおう。

朝ご飯の足しになるものがいいかな。ちょっと考えます。

オーケーさんで、ブルーベリーのベーグル、くるみパン、スラチー、生ハム、バナナを買うことに。

プレーンで、なかなか良いね。

生ハムを選ぶとき、棚の「発色剤使用」の表記が目につきました。今まで気づかなかった。

何のことやろと見回すと、たいがいのハム等に書かれてます。

その場で、検索すると発色を良くするための物質が、体によくないかもという話が。

オーケーさん、そういうことを表記するんや。すごい。

やましゅうさんが言うてた、クリティカルビジネスやね。

今まで全く気にせず、食べてました。

気にしだしたら、気にする方なので、今回は生ハムをあきらめて、無塩せきのロースハムに変更しました。

生ハム、美味しそうだったけど。

オーケーさん、ありがとう!

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です