ハムじゃなくて、鶏むねにしました

予報通り、朝からとっても暖かいです。

ゴミ捨てに外へ出ると、7時台とは思えない陽射しの強さと熱。

これはたまらんと、早足で階段を上ります。

今日は日傘は差した方がいいぞ。陽射しが尋常じゃない。

と、うちのミナムにも伝えます。

こんな暑い日の晩ごはんは何やろ。トマトが体を冷やす効果があるとか言うてたし、安くもなってきてるから使いたいな。

冷やし中華。

なるほど、それ、ワシが提案したことにしといて。

午前中のうちに買い出しに行きます。

10時過ぎですが、車の温度計は36度。

車くん、暑いところ、ゴメンやけど、買い物に連れてってちょうだい。

スーパーについて、野菜コーナーへ。

どの野菜も、すっごい綺麗。みずみずしい姿に夏を感じますよ。

トマトときゅうりをカゴに入れます。

次は冷やし中華を探しに、冷蔵コーナーへ。

ん、何だか、いつもより高くなってるような。

よく見ると、冷やし中華推しの品揃えになってる。

紅生姜やハム、焼き豚、カニカマなどが近くに並んでました。

先を読まれてたか。そら、そうよね。

他にお酢とか豆乳とか、頼まれてたから、2軒目のスーパーへ移動します。

2軒目の冷やし中華は、想定内の価格で販売されてましたが、冷やし中華推しは同じでした。

こっちもハムやら紅生姜やらが麺コーナーまで、出張してました。

ちょっとお祭りの出店を連想させて楽しいです。

予定より時間かかったけど、おつかい終了です。

毎年、季節ごとに同じようなものを食べるのも良いものですね。

外国の友だちが出来たら、「冷やし中華、はじめました」を教えたろ。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です