三連休の最終日、朝から眩しい日差しが外を照らしてます。
9時の時点でもう室内が30度を越えそう。
すぐに降参して、しろくまくんに頼ります。
よろしくお願いします。
娘も帰ってきてくれましたが、仕事の合間の連休もあっと言う間だったやろうね。少しは休めたなら、いいけど。
昼ご飯に、娘は日清のソーキそば(冷凍)をしばきました。
ちょっともらったけど、目が大きくなるほど美味しかった。
常備するにはちょっと高いけど、美味しい麺が食べたい時にこの値段と味は、頼れます。さすが、百福さん!
ずっと前に沖縄で食べたソーキそばより美味しいと娘は言うてました。コラコラ、そんなこと言うたらあかん。
残りメンバーは昨日の火鍋の残りに、冷凍うどんを入れて食べました。これまた美味しいやん。何でも美味しいのか。
お昼中、新婚さんいらっしゃいの録画を観ます。
最近、ちょっと見るようになった番組。
とても面白いです。毎回、本当にこんな夫婦がいるのかと驚かされ、何か変なこと言う度に、テレビに向かってあーじゃ、こーじゃ言います。
多彩な新婚さんはもちろん楽しいですが、藤井隆さんの進行がとても良いです。親身になって聞いたかと思うと、急に一般視聴者が感じそうな違和感に敏感に反応し、ツッコまれるところが観ていて安心します。素晴らしい仕事。さすが、プロ。
昼ご飯の後、少し作業してから晩ごはんのお使いに行きます。
灼然の中、車くんに頑張ってもらいます。暑いとこごめんやけど、水を2本汲まないかんし、よろしくです。
小学校前の信号で、停車していると近くで野球ユニフォームでタバコを吸うお兄さん(おっちゃん?)の姿がありました。
その格好でタバコ、吸う?
私はサッカーが好きで小学校と高校はサッカー部に入りました。
今思うと、サッカーが好きならサッカー部という発想に囚われていたとわかります。
サッカー部のみんなは大好きです。
でも、部活動は私には合いません。全く。
何でその時、気が付かなかったんだろう。
大人や先輩が厳しくするのがどうしても納得がいきません。
サッカーしてたら試合に勝ちたくなる気持ちが出てくるのもわかる。でも、試合の勝ち負けに関係なくサッカーしてもいいやん。
マリオカートやスプラトゥーン、負けても楽しいやん。
試合に勝つことに価値を感じる人が大多数なんだろうな。
楽しむことに価値を感じてもいいと思う。
そんな楽しむサッカーだけをしてるうちに、強くなったチームが出てこないかな。
という訳で、大人が指導するスポーツチーム、あんまり好きくないのです。
そんな大人が子どもの野球の指導の合間にタバコを吸うって。
一面を切り取り過ぎかも知れないですがやっぱりなと感じます。
今晩は餃子です。
しそは家に在庫があるみたいで、買うのはキャベツ、ニラ、豚ひき肉、餃子の皮くらい。
他に、牛乳とフルーチェのマスカット・ピーチを買いました。
ポン酢も減ってたので、予備にゆずポン酢(イオンPB)を購入。
あまり高価な材料もなく、お酒も買わなかったので、2000円はいってないでしょと思ったら、2600円!
レジの後に、レシートを一つずつ、見ましたよ。
間違っては無さそう。それぞれ、微妙に上がってるのかな。
ニラも98円じゃなくて、158円だし。餃子の皮も、前より少し高いような。お酒を我慢したくらいでは、食費は減らないな。
餃子の餡と包みは、風邪の奥さんがしてくれます。大丈夫?
焼きをいつも私が担当。
このところ、フライパンの調子が悪く、皮がぺったりとフライパンにくっついてしまう事がありました。
今回もそう。本当にこれはガッカリします。ちぇ。
フライパンをもう少し熱しておいた方が良さそう。
あと、焼く時にいれるお湯に酢を少し混ぜるのも良いらしい。
ひとまず、別のフライパンに変えて、予熱をしっかりして、焼く時に水を入れてたのを、お湯に変えました。
少しくっつき気味でしたが、バレない程度には焼けました。
次に焼くときは気をつけよう。
味はめちゃくちゃ美味しかった。ハハハ。食べすぎたくらい。
自分ルール:
「タバコはこれからも吸わない」
「餃子を焼くときは予熱とお湯に気をつける」
コメントを残す